こんばんは♪
10月の紅茶教室では、オリジナルブレンドとティーバッグ作りをしました^-^
皆さま、とても素敵なブレンドティーを作られ、本当に楽しい内容でした♪
もう一度やりたいくらい、おもしろかったです*^0^*♪(個人的に^^)
なぜ、そんなに楽しかったのかというと・・・、
皆さんにまずはタイトルと副題を考えて頂き、
そのイメージで5種類の産地別紅茶から何種類かを選び、
配合も考えて頂いたのですが、
本当に真剣に考えたテーマに合わせて、
味を作り上げ、
そしてティータイムで発表しながら味わいあう。という内容なのですが、
ちょっとマニアックで高度な内容ですが、紅茶好きには、かなりおもしろい内容になりました^-^
5種類の紅茶は、ダージリン・ウバ・ディンブラ・キーモン・ヌワラエリヤを使いました。
一つ生徒さんのブレンドをご紹介させて頂くと、
タイトル 「グリーンゲイブルズの丘で」 副題 「想像の翼」
デインブラ5割 : キーモン3割 : ダージリン2割
異国情緒にイメージをはせ、選んだ3種の紅茶はすべて国の違う紅茶を選びました!
とのコメント付きでした♪
(ディンブラはスリランカ、キーモンは中国、ダージリンはインドですものね。)
素晴らしいですね^-^奥が深い!赤毛のアンをイメージされての発想だそうです。
紅茶のお味も、とてもおいしかったです*^-^*
そして、一番盛り上がったのは、ティーバッグ作りでしょうか^-^♪
クマの形のティーバッグ素材に 皆さん 「かわい~!!」 と絶賛♪
みなさん真剣にクマの形のティーバッグにご自分がブレンドされた紅茶を詰め、作成されました♪
そしてお名前入りの袋にいれお持ち帰り頂きました^-^


明日11月1日は「紅茶の日」です♪
皆さま、素敵なティータイムをお過ごしくださいね*^-^*
私は明日、明治記念館の「紅茶の日」イベントで、おいしい紅茶の入れ方をご紹介します♪
コメントをお書きください