こんにちは♪
今日も涼しい一日でしたね。
さて、先日は8月最後の紅茶教室でした^-^
今回は、「紅茶の歴史」というテーマで行いましたが、「紅茶の歴史」と一言で行っても、と~っても長いんですよね・・^^;;
どのような内容で行おうかと、かなり悩みました。 内容を考える際、一番重要にしているのは、「おもしろい!」と思ってもらえること。
今回は、3つのキーワードをもとに、そこから歴史をひも解いてみました!
ティータイムには紅茶の歴史にまつわる「ティー」ということで、
フォートナム&メイソンの「スモーキーアールグレイ」と中国の「正山小種」(元祖の紅茶)を楽しんでいただきました♪

コメントをお書きください