紅茶
こんにちは♪
ちょっとバタバタしていると、ブログ更新が出来ないまま・・、日にちが経過してしまいました^^;; すみません;;
さて、本日は、5月の紅茶教室の日でした^-^♪
午前、午後と開催させていただきました☆
今月の紅茶教室は 「ティーテイスティング ~スリランカ紅茶5大産地~」 というテーマで、スリランカについて色々と学んで頂きます♪


紅茶の産地別の飲み比べをし、「味」 ・「香」 ・「色」・「茶葉の概観」・「お菓子との相性」 など、五感を使って色々な角度から紅茶を楽しんでいただきました♪
ウェルカムティーでは、「ヌワラエリヤ」のアイスティーを召し上がっていただき、後半のテイスティングでは、ホットの「ヌワラエリヤ」を、味わっていただきました。
「同じ味とは思えない!」 という感想が出るほど、異なった味わいと感じていただけたようです。
紅茶は、ホットかアイスかによってもまた味わいがとても変わってきますね。
また、お菓子との相性でも、「こんなに味が変わるとは思わなかった!」 とおっしゃりながら、テイスティング&お菓子との組み合わせを
楽しんでいただけ、私もとても嬉しかったです。
どうもありがとうございました♪
さて、本日も素敵なポーセラーツの作品をご紹介^-^

お孫さんのお誕生日の記念に 「イヤープレート」 をお作りになりました♪ (お皿中央は 「お名前」 なので白で隠させて頂いています)
とてもかわいらしいプレートになりましたね*^-^*
2014年のお誕生日の素敵な記念になりますね♪
色々な転写紙から少しずつ柄を選ばれたのですが、とてもセンスのよい方なので、さすが! とてもかわいらしくまとまっていました*^-^*♪
「イヤープレート」 といえば・・・、 「ロイヤルコペンハーゲン」でしょうか。
「ロイヤルコペンハーゲン」 のように、一枚ずつ、毎年オリジナルの「イヤープレート」を作るのも良いですね^-^☆!
子供の誕生日に、毎年これから記念プレートを作りたいです♪ とおっしゃっている生徒様もいらっしゃいました♪
素敵ですね♪
私も、2014年のイヤープレートを作ってみたいなと思いました*^-^*
ランキングに参加しています♪読んで頂けましたら下のボタンを押して頂けますと嬉しいです♪
コメントをお書きください