ルフナでロイヤルミルクティー
こんにちは^-^
本日は、紅茶のレッスン「ロイヤルミクティー」でした♪
ミルクティー向きの茶葉を学んでいただいた後、
ディンブラとルフナでのロイヤルミルクティーの味の違いを実際に体感していただきました。

そこで、ちょっと新しい発見^0^!
生徒様の感想で、「ルフナはちょっとやはりクセがありますね。ディンブラの方が好きかな」とおっしゃっていたのですが、
お砂糖を入れて、再度テイスティングしていただくと、「おいしい!!! ルフナのロイヤルミルクティーすごくおいしいです!!!」
とルフナを大絶賛*^0^*。 確かに、ルフナは、お砂糖を入れないと、ルフナの独特の味が強調されますが、
お砂糖を入れると、全体のバランスが調和され、とてもコクのある、奥深い味わいのロイヤルミルクティーになりました。
ロイヤルミルクティーは、お砂糖を入れるのと入れないのでは、かなり味わいに変化があるので、
授業の中でも、お砂糖を入れたものと入れてないものの飲み比べを行っているのですが、
分かりやすいように、オーソドックスなディンブラを使って飲み比べを行っていました。
でも、ルフナの方が、味の変化が大きかったようです。
今日の生徒様は、とても熱心に色々な種類のミルクティーを飲み比べされ、とても紅茶を楽しんでおられました♪
「とても楽しかったです♪」というコメントを頂くのが、私もとても嬉しいです^-^♪
また、来月新しいテーマで紅茶の世界を楽しみましょう♪
私も、お砂糖入りのルフナのロイヤルミルクティーでほっと一息、ティーブレイク♪
皆さまもぜひ、ロイヤルミルクorミルクティーにはお砂糖を入れたお味も楽しんでみてくださいね*^-^*
ルフナのロイヤルミクティー、おいしいですよ!
ランキングに参加しています♪読んで頂けましたら下のボタンを押して頂けると嬉しいです♪
コメントをお書きください