こんにちは^-^♪
さて、先週より平成16年度のティーインストラクター養成研修が始まりました!
4月から12月まで、毎週水曜日、新橋の茶業会館まで通います。
今年度は、この養成研修の運営の方のお手伝いもさせていただいています。
そして、先週の水曜日が初日!
私は、ウェルカムティーの担当でしたので、皆さまの緊張が少しでもほぐれるよう、
おいしい紅茶を入れたいな♪との思いで、約55杯分を一気に作りました^^;;。
所要10分ほどでしょうか。
大量紅茶の入れ方は、養成研修中に習うのですが、私はそれ以来、
一度も大量に作る必要がなかったため、ようやくの出番となりました^-^♪
帰り際、「おいしかったです♪」 と声をかけていただき、ホッとしました*^-^*
大量に作る際には、こちらの4000cc入るポットを使用します。

1本で約22杯分作れますので、これを4本同時に火にかけ、次々と入れていきます。
これをマスターすれば、一度に大量に作れるので、お祭りなんかでも紅茶のブースを出展出来ますね^-^♪
少し涼しくなる秋ごろに何かフェスタなどがあれば、ロイヤルミルクティー屋さんとかやりたいですね^^!☆
ランキングに参加しています♪読んで頂けましたら下のボタンを押して頂けると嬉しいです♪
コメントをお書きください