ティーインストラクター・オブ・ザ・イヤー2014
さて、昨日は東京ビックサイトで開催された「ティーインストラクター・オブ・ザ・イヤー2014」でした☆

わたしは、 『ウィーンの冬の物語 ~グリューワインティー~』というタイトルで、ワインを使ったアレンジティーを発表しました^-^
審査員の方からの講評では、「本当にとてもおいしいです!」と言って頂き、うれしかったです。
レシピは後日、日本紅茶協会のHPに掲載されますので、また掲載されましたらご連絡いたします。
全部で10名のインストラクターが、15分の持ち時間で様々な工夫を凝らしたアレンジティーを発表しました!
どれも、みなおいしそうで、そして楽しいパフォーマンスで、自分の出番を忘れ、楽しんでいました。
私は最後から2番目の出番でしたので、朝の集合から出番までかなりの時間がありました・・。
その間、テーブルウェアの展示なども見て楽しみました^-^♪
こちらのテーブルセッティングも、ティーインストラクターの方々の発表の一部です☆
実は、コンテストの模様を撮影したカメラを、撮影を頼んだ方に預けたまま帰ってきてしまった為、
コンテストの様子をお伝えする写真がなく、本日お伝えすることができません>_< 残念です。また後日upしますね!
今回のティーインストラクターオブザイヤーで何が一番楽しかったか、というと、たくさんの方に紅茶の楽しさを伝えられたことももちろん、
「紅茶が大好きで、それをもっと広めたい!」と強い気持ちをもって、色々なことに挑戦している、明るくて楽しい10名のインストラクターの方々と
お知り合いになれたことです!!! みんな、本当に紅茶が好きで、そしてその楽しさを伝えたいと、それぞれが様々な活動を普段からしていて、
私も、お話を聞いているだけで、とても励みになりました♪^-^ これから、また色々なところで、協力して、紅茶をもっと広めていきたいな♪と思いました。
そして、結果ですが・・・ なんと・・・!! 『準グランプリ』 に選ばれることができました *^-^*!!!
びっくり!? と同時に、 本当に、本当に とても嬉しかったです!!^-^
お世話になりました皆さま、応援してくれた皆さま、どうもありがとうございました♪
会場には、同期の方もたくさんいらっしゃていて、久しぶりの再会がとても嬉しかったです♪
また、来年も?! がんばりましょ~!!^-^
ランキングに参加しています♪読んで頂けましたら下のボタンを押していただけると嬉しいです♪
コメントをお書きください