こんばんは!
今日もよいお天気でしたね♪
さて、タイトルにもあるとおり、エレナリーフのパッケージデザインを、全て担当して下さっているデザイナーさんから素敵な贈り物が届きました^-^♪♪
箱を空けてびっくり!!!!!^^
なんとエレナリーフのロゴマークである 「紅茶をおいしくする妖精」 の 「テティ」 が入っていました^0^♪
ほぼ等身大?!^^
ちなみにロゴマークはこちら ↓
紅茶をおいしくする妖精 「テティ」 は、 ティータイムをしていると、どこからともなく飛んできて、紅茶をおいしくしてくれるのです♪
あなたが紅茶を飲んでいるときも、 ほら、 こんな感じであなたのティータイムにお邪魔してるかもしれませんよ*^-^*
昨日は、午前&午後と紅茶の体験レッスンを行いました♪
紅茶をキーワードに色々な方とお知り合いになれるのは本当に嬉ですね*^-^*
午前のレッスンでは、普段はコーヒー派という方や、ミルクティー派の方、このブランドのこの紅茶がすきなんです♪というお詳しい方、
午後も、こだわりを持ってポットで紅茶を入れていらっしゃる素敵な方など、色々な方にご参加頂きました♪
三大銘茶の飲み比べでおもしろいところは、「キーモン」。
「こんな紅茶初めて!!」という方が多いのですが、その中で、「私これ好きです!」という方と「私はダメ~>_<」
という方と2極化するところですね^^
紅茶も種類により本当に味がことなります。
「キーモン」はスモーキーな香りが特徴ですので、紅茶でスモーキーというとびっくりされますが、
味はさっぱりしていて飲みやすいので、お料理と合わせて頂くのにも向いていると思います!
紅茶は単体ではなく、合わせるお菓子とのペアリングがおもしろいところ!
ティータイムはシーズナルディンブラに合わせてこの辺りで有名なパティスリー「ボンアトレ」さんのキャラメルショコラをセレクト。
シーズナルディンブラとの相性がとてもよく、本当においしいです♪
この辺りの方はみなさん「ボンアトレ」さんをご存知なので、「あっ、ボンアトレのケーキだわ!」と喜んでいらっしゃいました^-^。
体験レッスンにご参加頂いたみなさま、楽しい時間をどうもありがとうございました♪
今日は暖かいですね♪
昨日は、紅茶の体験レッスンを行いました^-^
以前ブログでご紹介した「地元の情報紙」を見てお申込くださった方々です。
皆さまは普通 「紅茶教室」 と聞いて、どんなことをするのかイメージは浮かびますでしょうか。
「何をやるの??」と思われる方も多いと思います^^。
ですので、文章だけの小さな広告でどれだけの方がおわかりになるかな~と心配していました。
でも、昨日ご参加された方々は、以前紅茶教室や紅茶の講習に行ったことがある!という方々でしたので、
紅茶を普段から親しまれている方々でした。
昨日の体験レッスンでは、3大銘茶の飲み比べや、英国式ゴールデンルールについて学んで頂き、
最後は、生徒様にゴールデンルールで紅茶を1ポット入れて頂き、その紅茶とケーキでティータイムを楽しんでいただきました♪
「紅茶は、ゆっくりした気持ちで入れたいので、なかなかその時間がとれないわ」 と生徒様がおっしゃっていました。
そうなんですよね。紅茶をリーフで入れるには、時間と心に余裕がないとなかなか出来ませんよね。
でも、意識的にその習慣を作ることで、ほっとした心の安らぎ時間を作ることに繋がります♪^-^
心のデイリーケアとして、紅茶を入れる時間を一日の中に取り入れられれば、あなたの心はいつも癒されるでしょう*^-^*♪
皆さまもぜひ紅茶ライフをはじめましょう♪
皆さまこんにちは!
本日もとてもよいお天気ですね♪
今日は、タイトルの「ティーインストラクター・オブ・ザ・イヤー」の出場にあたりの事前説明会でした。
「ティーインストラクター・オブ・ザ・イヤー」は、東京ビックサイトで行われる「国際ホテル・レストラン・ショー」のイベントの一環として行われます!
http://www.jma.or.jp/hcj/jp/
HCJ動員数No1企画のイベントステージだそうです!!
昨年よりステージが大きくなり、規模が大きくなったそうです^0^
ティーインストラクターが10名出場し、おすすめ紅茶レシピを競います♪
私は、キャンディ紅茶を使ったアレンジティーで出場します!
キャンディ紅茶は、さっぱりとした味とほのかな甘みが特徴で、アレンジティーにはとても向いているおいしい紅茶です♪
今回は、お酒と合わせたアレンジティーを考えました^-^
たくさんの方に紅茶の魅力を知って頂けるよう、頑張りたいと思います!!
国際ホテルレストランショーは、商談のための専門展示会のため、ビジネスの方がメインですが、
紅茶がお好きで、ティインストラクター・オブ・ザ・イヤーを見てみたいわ~!という方がいらっしゃいましたら、
招待券を差し上げますので、お気軽にお問い合わせ下さい^-^♪
紅茶ファンが増えることを願っています♪
昨日は、表参道にあるフランス風の有名なカフェ様で打ち合わせをさせて頂きました。
ウバとルフナを気に入っていただき、メニューとして採用していただける事となりました。
ルフナは、紅茶専門店以外でお取り扱いしているカフェはほとんどありませんので、
今までルフナを知らなかった方にルフナの美味しさを知って頂けたら本当に嬉しいです。
ElenaLeafのティーバッグについている 「紅茶をおいしくしてくれる妖精」 が、皆さまの紅茶をよりおいしくしてくれますように♪
ルフナは、ミルクティーに本当に最適で、おいしい紅茶です^-^
ウバも、チョコレートとの相性がとてもよいことを強くお伝えさせて頂いたところ、
チョコレートとのセット商品でのメニューを検討いただけるようで、本当に嬉しい限りです。
正式に、メニューとしてスタートしましたら、またお知らせしたいと思います。
おはようございます♪
今日もとても寒い朝でしたね。
本日から、ネットでの紅茶販売をスタートいたします!
アルミ袋の商品も、全て一つずつラッピングをしてお届けしますのでプレゼントにもそのままお使いいただけます♪
皆さまのティータイムがより楽しく、素敵になりますように♪
心を込めて準備をさせていただきます。
エレナリーフをどうぞよろしく御願い致します^-^♪
昨年末に依頼していた、お教室の広告が本日、地元情報誌に掲載されました♪
小さいスペースなので、写真などを載せることが出来ないため、文字のみ単色での内容となりますが、
少しでも多くの方に見ていただけ、興味を持っていただけたらうれしいなと思います♪
さっそく、本日の朝一番に 「広告を見ました!」と体験レッスンお申し込みのお電話を頂きました♪
どうもありがとうございます。こんなに早く反応してくださるとは思っていませんでしたので本当に嬉しかったです。
なんだか、魔女の宅急便のキキになったような気分だなぁ・・・ と思いました。
(キキが配達屋をやろう♪と決意し、やる気満々でおそのさんのお店に看板を出したけれど、電話がちっともかかってこない・・
はぁ~どうしよう。このままずーっとずーっと依頼が来なくて、一生ホットケーキだけで暮らしてくことになったらどうする~!?とジジに話しかけるという場面(笑))
紅茶や食器の世界、楽しいですよ^-^ ちょっと興味が出た方、ぜひ一度いらして見てくださいね^^
2014年もどうぞよろしくお願いいたします。
2014年は、1月よりエレナリーフブランドの紅茶の販売がスタートします。
紅茶のおいしさ、楽しさ、をより多くの方にお伝えしたいとの思いから、
紅茶教室、ポーセラーツ教室も同時にスタートいたします♪
皆さまにご満足頂けるよう、精一杯頑張っていきたいと思います^-^
どうぞよろしく御願い致します♪